2016年 盆踊り NO7 うどんお遍路して四国脱出
お盆旅5日目
やはり高松抜けるまでは うどんお遍路しないとね!!
朝ごはんは 松下製麺所
200円で うどんを受け取ってタモに入れて
湯通し そしてダシを入れて、薬味は天かすとネギ
相方さんは 2杯
一杯目はかけうどん
二杯目は ラーメン
スープが一緒だから不思議 笑)
私は冷かけ ショウガ大量でかっこみます
美味しい
ちょっと商店街を散策
気になってた場所があって その後どうしたことか・・・
このマツモト湯です
6年前は こんな感じで休業中
張り紙が面白い
2010年
赤字はお客さんの叫びだったのだろう・・・
その後 訪れた時は 秋には再開するそうだってな書き込みもあって
気になっていたの・・・
あら・・・建物がきれいになってる!!
再開はしたようね!
そして また終わっちゃったみたい・・・
入りたかったわ
さて うどんお遍路 再開
ポテトサラダコロッケが食べたくて
たも屋へ
もちろん 旨いんです 230円 かけうどん
おー 船ってあんなに継ぎ接ぎなんだ~
すごいぁ~
色のコントラストが素敵
お船のパッチワークやぁ~
そろそろ 四国出発しないとね
最後は 坂出 山下うどん
薪が焚ける香りがいいわ~
おーこれこれ 昔ながらのうどん屋さん 一玉150円
相方さんは 温かけ 私は 冷かけ
ココのイリコダシが強烈 !!
塩味は抑え目 優しいうどんです
初来店だったけど 美味しかった ^^
ほんとに四国離れちゃうよ
名残惜しいけど 四国を離れます
着いたのは 倉敷市
帽子とお酒をGETするため 寄ってみた
いつもの 井筒屋 で 馬が合う辛口
を購入
中身も美味しいけど 瓶も素敵でしょ
さて もう一店
襟立製帽所 で 帽子を購入
いつも相方さんばっかり買ってたけど
今回は 私だけ
ちょっと・・・いやかなり高かったけど
この藍染が気にいったので買っちゃいました
活躍してますよ~
外でかざしてみると 更に藍が引き立ちます
今回は 私ばっかり買い物してるわ~
帽子2個(名古屋・倉敷) カバン1個(大阪) 購入
いつもは相方さんばっかりだからね~
相方さんの要望で 吉備津彦神社と吉備津神社 へ
相方さんは 交通安全ステッカーマニアでもあるので
桃の交通安全ステッカーを購入しに訪れましたが
なんでも車の御祈祷以外に売るのをやめたらしく・・・
銭稼ぎに走ったなと 御立腹
でも 間違ってるのは相方さんでは?
主旨は 合ってるのでは?
まぁ~どっちもどっちかなぁ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌
それにしても 1枚1000円前後のステッカー(お守り)は高いよね・・・
さて!
お店の人おすすめの 瀬戸ジャイアンツ
形が面白い さっぱりして美味しい
大好きなシャインマスカットも購入
めちゃ甘い おいしいわ~
ツマミながら移動します
さて 今日のお宿はどこにしましょうかね
5日目の昼の話でした・・・・
つづく
« 2016年 盆踊り NO6 香川で一泊 高松の夜 | トップページ | 2016年 盆踊り NO8 大阪・京都で一泊 »
「中国・四国」カテゴリの記事
- 2016年 芸術さんぽ NO4 徳島 大塚国際美術館(2016.12.22)
- 2016年 盆踊り NO7 うどんお遍路して四国脱出(2016.10.05)
- 2016年 盆踊り NO6 香川で一泊 高松の夜(2016.10.01)
- 2016年 盆踊り NO5 香川で一泊 佐柳島の午後(2016.09.26)
- 2016年 盆踊り NO4 香川で一泊 金比羅の午前(2016.09.22)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/477402/67292127
この記事へのトラックバック一覧です: 2016年 盆踊り NO7 うどんお遍路して四国脱出:
« 2016年 盆踊り NO6 香川で一泊 高松の夜 | トップページ | 2016年 盆踊り NO8 大阪・京都で一泊 »
吉備津神社の石廊は私大好きです
紫陽花の頃は凄く綺麗よ♪
岡山の地酒は嘉美心酒造のお酒も美味しいわよ
瀬戸内ジャイアンツとシャインマスカットは
我が地域でもスーパーで買えるので
よく食べます♪
皮ごと食べれて美味しいよね
投稿: hisami | 2016年10月 5日 (水) 14時03分
同じダシでラーメンも食べれるんですか
不思議な店ですね
投稿: 大和魂 | 2016年10月 7日 (金) 15時24分
hisamiさん
吉備津神社の石廊は ホント綺麗
結構 歩かないで本殿に向かう人も多かった
もったいないわ~
嘉美心酒造 チェックさせていただきます!! 笑)
投稿: イノぶた | 2016年10月 9日 (日) 14時42分
大和魂さん
製麺所だからラーメンの麺も売ってるんです
麺はあれど スープまでは用意されてません ^^
ゆえにめちゃ不思議な食べ物になるのです!!
投稿: イノぶた | 2016年10月 9日 (日) 14時48分