イノぶた

フォト

« 2017年 GW真田の旅 №9 松坂からの軽井沢 笑) | トップページ | 2017年 春 雪峰祭に行ってきました »

2017年7月11日 (火)

2017年 GW真田の旅 №10 城跡巡り

真田の旅は  最終日です 

GW旅 5日目 何があっても帰らなければならない日

朝 開店8時半目指して 軽井沢のブランジェ浅野屋 

Lento_20170507074111

あら? GW中は開店時間が早かったようです 

焼きたての美味しいパンが並びます

お客さんも 悩んでウロウロ… ^^

P5079941

旦那の お土産のパンを購入して

自分の朝ごはん BLTサンドをパクつく

やっぱり美味しいね

Largo_20170507083316

あら? こちらでは まだ桜がきれいに咲いていました

さあ~ラストスパート!!

真田ゆかりの地 めぐりますよ~ 

つづく・・・

朝食を軽井沢ですませて移動 

群馬県の吾妻町のある 岩櫃城

ドラマでは 数々のいい場面で登場した城 

P5079956_2

ホント山ン中・・・・

さて!歩きますよ!!

P5079957_2

ドラマの影響かしら・・・

駐車場、看板、綺麗に整備されていました ^^

P5079963_2

こちらも 綺麗になったのかしら

ひたすら登ります

P5079964_3

急に開けたので ここかっ!!

って思ったら違いました。

P5079967_2

うっ 

また 登りですね。 

体力落ちてる時の 登りッてキツイっす 

P5079979_2

なんか着いたみたい~ 

20分ほど歩いたかな?

Largo_20170507100829_3

ん~新しい 

岩櫃城本丸址です
ちょっと感動 

岩櫃山の地形を生かして建てられた この城

鉄壁の守りの城

Largo_20170507100740

しばしドラマの余韻に浸りながら

息を整えた 笑)

P5079975

この景色は 前とさほど変わってないんじゃ~ないかなぁ~って思っちゃう!

絶景です 





【追伸】この後 駐車場に戻って 

岩櫃神社??? 

気にはなったけど 時間も迫っていたのでスルーしてしまった・・・

これが残念だった 

Photo

こんな風景が見れたようだ!

お借りしました

まあ 草津とか行く道中なんで また行く機会もあるでしょう!

悔い残し 


最後は 同じく群馬県の沼田市にある

沼田城跡 です

P5070005

おー

綺麗な門 ちょっと期待 

P5079998

昔はこんな感じだったのですね 

この城で 逃げてきた昌幸『草刈さん』を長男信之『大泉洋』の嫁小松姫『吉田羊』が義父の昌幸を敵と追い返すシーンなんか思い出しちゃいました ^^

・・・が!!

P5079990

現代は 綺麗な公園となっていました 

つつじが満開でした 

Largo_20170507111321

残っていたのは 西櫓台の石垣ぐらいかな?

P5070001

あ~真田をめぐる旅も そろそろ終わりますわ 

にしても 内容がなさすぎね 笑)

だってぇ~ 私歴女的な感性もってないのぉ~

勉強不足で 皆さんにたいした情報を お届けできず申し訳ありません。

行ってみたかっただけなんで・・・ m(_ _)m

丁度 お昼は新潟県の魚沼にあるラーメン屋さん

Largo_20170507125806

店内はJAZZのPVが流れてるオシャレ~なお店

Dsc_0343

ちょっとカフェっぽいね

Dsc_0341

普通にラーメン 

揚げ玉ねぎが乗っかって、みじん切り玉ねぎも入ってました

魚介濃い口しょうゆ ちょっと脂が多め効果で しょっぱさが消え

玉ねぎ効果で脂っぽさが消える ラーメン 笑)

人気店だったから行ってみたかったのよね ^^






あ~明日から仕事~ 

次の旅のコンセプト考えようかなぁ~ 

楽しいな 

おしまい!!

« 2017年 GW真田の旅 №9 松坂からの軽井沢 笑) | トップページ | 2017年 春 雪峰祭に行ってきました »

北陸・東海・近畿」カテゴリの記事

コメント

楽しい旅も終わりですね
で?次はどこを目論んでるの?(笑)
旅から戻るとまた旅に行きたくなるよね
朝ごはん食べたパン屋さんって確か高級なパン屋さんよね?
歴史に詳しくなくても城って良いよね~
と、私も思うよ(笑)

神社に行けなくて残念でしたね

岩櫃城址き山頂ですか
登るのに苦労するから自分は行けないかな(笑)

hisamiさん

そーなのよー 旅って中毒性があるんだわ!! 笑)

浅野屋もしかり・・・もっと高いパン屋さんが軽井沢にはあるよ!
リゾート地だからね! ^^
貧乏人には 前日売れ残り500円バラエティーパックってのがあるんだ 
いろんな種類のパンがちょっずつ入ってるんで重宝さんよ!

大和魂さん

ノボリがたっていたので 神社まで行こうか悩みましたが・・・
場所もわかったので 行っちゃいますよ! ^^


岩櫃城跡 ちょっとオーバーに書きましたが おじいちゃんも登ってましたから
大丈夫ですよ!!
私が 体力なしなだけですよ 笑)

この記事へのコメントは終了しました。

« 2017年 GW真田の旅 №9 松坂からの軽井沢 笑) | トップページ | 2017年 春 雪峰祭に行ってきました »

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ
アクセスカウンター