神様 ありがとう!!
あるお休みの日
この前のGWの旅で 実家を見守ってくれる NEW神様に来ていただきました
お伊勢さん 天照大神
さま です。
今まで 実家を守ってくれてたお札も 天照様だと思っていましたが
なんと 熊野本宮の 素戔嗚尊 さま でした
天照さま だったら お札をお返しする神社は近くにありますが
熊野神社で思いつくのは ここだわ!!
・・・ってことで 出発です
早朝 出発して 2時間ほど走って朝飯です
福島 喜多方ラーメン 大御所 坂 内
朝7:00~オープンです
途中 日中温泉
なんかで チャッポンとして
身を清めて
到着したには 山形県南陽市にある 熊野大社
いつもは 紅葉のシーズンに この大銀杏を見に来るんだけど
青々した葉っぱも いいわね
階段を上がると・・・
おーあったわ! 本宮
趣があるのよねぇ~
平日 静かな神社って 安らぎます
お札を神主さんにお返しして
神様にお礼を 言って 帰りましょうかね
おっ!!
ヤタガラス!! 前にもあったかな?
交通安全のお守り
なかなか かっこいい!!
和歌山の熊野本宮でしか買ったことがないのよね~
カッコいいのです!!
(しかしながら・・・今の私の車には 四国の鯖大師本坊の交通安全ステッカーがついています 笑 )
また 色ずく頃 お邪魔しますね
お土産は 直売所で おいしそうなフキが売られていたので
煮ものにしちゃいました 美味しいジャパン開けちゃいました
旦那も 美味しいと言ってくれたし よかったわ!
子供の頃苦手だった食べ物がお口に合う歳になったわね
この時期 ワラビ フキなどの山菜が 大量に我が家にやってきます
皆さん 山菜取りが好きで 食べるのがイマイチな人が多くてね
みんな持ってきてくれるんです
ありがたい話です
最近のコメント